16分音符を含むリズムのトレーニング方法と伴奏パターンの増やし方
「クラシックは弾けるけど、ポップスはどう弾けばいいかわからない…」そんなお悩み、ありませんか? ✔ 楽譜がない曲をピアノで弾けるようになりたい!✔ コードを使った自由なアレンジができるようにな […]
バッキングでノリを出すには? Automatic
かっこいい人の演奏の真似をするのは良いことです。 ニュアンスまで完璧にコピーできるようになればどんどん上手くなっていきますよ! ただし、カッコいいと思った人の演奏のパターンを真似したのではダメです! これ、すごくよくある […]
16ビートをかっこよく弾くには?
ポップスをかっこよく弾くにはやっぱりリズムです。 これまでクラシックをバリバリ弾いている方でも、ポップスのノリとなったらなかなか難しいようで・・ リズム感がないんです・・とかおっしゃる方も多いのです。 楽譜を買ってその通 […]
ピアノコードの左手どう弾くの?
最近、ピアノコードを「左手」でどう弾くかという質問をいただくことが多いです。 そこで、実際にメロディーとコードだけのリードシートを見て自分でアレンジして弾く方法に付いての動画レッスンを公開しました! コードは覚えたけどや […]
ピアノやってて良かった!
ピアノが弾けて良かった! 生徒さんからの嬉しい言葉 先日、生徒さんからこんな嬉しい言葉をいただきました。 「ピアノが弾けてよかった!」 何よりの言葉です! 過去のレッスンがトラウマになり、音楽が嫌いになった方と出会うこと […]
コードを覚えてチャチャっと弾こう!
コードでチャチャっと弾けるようになりたい! 中学、高校の頃の私はそんな風にいつも考えていました。 幼稚園の頃からピアノを習っていましたが、楽譜がないと弾けない! ハードロックにハマっていた私は、耳コピしながら自分でアレン […]
エイリアンズ・ピアノ弾き語り
今回は、コード使いがおしゃれなキリンジの「エイリアンズ」を弾き語りする方法についてお話しします。 →おしゃれなコードについて詳しくはこちら Aメロのコード進行を確認! ①ダイアトニックコードの確認 まずはダイアトニックコ […]