目次
ピアノ初心者・独学の方のチェック項目①②③④⑤
ピアノ初めての方!
まずはこれだけ確認!
簡単な質問なら公式Lineで
お受けしています!
公式Lineご登録の方にはカノン進行全調の楽譜と8ビートのバッキングパターン10種をプレゼント!
①手の形・手指の使い方
②指番号・指使い
③ピアノの仕組み
④楽譜の読み方
⑤ピアノ初心者が弾く前に知っておきたいこと(その他)
ピアノ・練習メニュー
全くの初心者の方は順番にやってくださいね!
確認だけしたら、クリアしなくても次に進んで大丈夫!
目標は好きな曲にチャレンジ!
テクニック練習メニュー
1 | 2・3・4の指の練習 |
2 | 1の指を使ってみよう |
3 | 固定ポジションの練習 |
4 | 固定ポジションの曲の練習(聖者の行進) |
5 | ポジション移動(指くぐり・指かぶせ/広げる・縮める/跳ぶ) |
6 | スケールの練習 |
7 | 好きな曲をコードで弾こう! ピアノソロならまずは2種類のスタイルで! ・弾き語りの形で両手練習 (様々な伴奏パターン、バッキングを覚えましょう) ・メロディーとベースを弾きましょう 両手で弾く時は左右の役割を考えて練習します。 役割のわからないかたは、体験レッスンをお申し込みください。 →体験レッスンお申込み |
Cメジャースケールの練習
→様々なスケールに関してはこちら
コード練習メニュー
リズム練習メニュー
無料動画レッスン(曲の練習)
実際の曲の中でコード奏法を学びましょう!
弾き語り型ピアノレッスン
弾き語りタイプ、バンドキーボードタイプのアレンジです。
ピアノソロでもカッコよく弾くためにはこれをマスターしましょう。
弾きたい曲を自由に弾けるようになろう!
コードをどう弾くかを覚えてね!
タイトルをクリックすると動画レッスンサイトに移動します。
Happy Birthday(back number)
エイリアンズ/キリンジ
コードの押さえ方がわかったらバッキングの方法を考えましょう
香水/瑛人
こちらは、片手の練習方法です。→続きはこちらから
初心者と経験者では何が違うのでしょうか?
色々ありますが、かっこいい弾き方はリズムが違います。
脱初心者を目指す方はぜひ体験レッスンをご受講ください。
質問がある方は
体験レッスンで!
ピアノソロレッスン
紅蓮華(鬼滅の刃)(ブログ解説付き)
ねこふんじゃった(ブログ解説付き)
ニャニュニョの天気予報
大きな栗の木の下で
かたつむり(ニ長調)
かたつむり(ハ長調)
おばけなんてないさ
おばけなんてないさ(左手簡単バージョン)
2021年保育士試験課題曲 無料動画ピアノレッスン
→2021年保育士試験課題曲無料動画ピアノレッスンはこちら
曲の中でコード進行を学ぶ
人気の曲のコード進行を解説しています。
竈門炭治郎のうた(鬼滅の刃)
紅蓮華(鬼滅の刃)
midi動画、レッスン動画はご希望の多いものを順に無料公開しています。
ご希望が多ければ新しいレッスン動画を公開します。
→ご希望はこちらから
その他のレッスンについて
こちらの無料動画レッスンの曲に関してアドバイスが欲しい方、動画のやり取りでアドバイスを受けることが可能な「動画サポートレッスン(1回2000円)」があります。
ピアノの練習方法、コードのことなどについて載せた「趣味だけど本気でピアノ誰も教えてくれなかった『コードの話』『リズムの話』そして『音楽の話』」というメルマガを発行しています
その他のレッスンに関してはこちらをご覧ください。
個別レッスンをご希望の方はお問い合わせください。