完全個別カリキュラムで期間サポートします!

大人のためのオンラインピアノレッスン
料金

コース/サービス内容
❶カスタム・プレミアムフルサポートコース
1ヶ月15,000円(2023年4月末まで)
❷カスタム・6ヶ月コース
6ヶ月50,000円(月払い8,500円×6)
❸カスタム・3ヶ月コース
3ヶ月30,000円
❹動画レッスンサポート
1回2,000円
2回3,000円

サービス内容

①Zoomレッスン
(Zoomを使ってリアルタイムにやりとりするレッスン)
②動画アドバイスレッスン
(お送りいただいた動画に対して動画で個別アドバイスをお返しするレッスン)
③YouTubeアーカイブ
(過去の動画レッスンや解説動画などを視聴できるサービス)
④個別カリキュラム(受講期間に合わせて完全個別で作成)
⑤レッスン振り返りPDF(問題点やアドバイスを文字でお伝えします)
⑥練習音源・解説動画(カラオケ等の練習サポートグッズ)
⑦エクササイズ楽譜(練習に必要なエクササイズのための楽譜を無料提供)
⑧鍵盤図・コード表(楽譜だけでなく、必要な鍵盤の場所を記した解説等)
⑨Line質問(期間中は何度でも問い合わせ可能)
⑩オンラインサロン・padletの利用
カスタム・プレミアムフルサポートコース、カスタム3ヶ月コースご利用の方は、ご希望によりオリジナル楽譜も作成します。
  (著作権がかかるものに関しては有料・500円程度)

★動画レッスンと動画アドバイスレッスンの違いは?

動画レッスンーYouTubeで公開されているレッスン

動画アドバイスレッスンー個別アドバイスを動画の形でお送りするレッスン

★全てのコースはピアノのレッスン以外にコード理論などにも利用可能です。

★期間サポートとは、YouTubeアーカイブやLine質問などを必要な時に期間中いつでも利用できるサポートです。

❶カスタム・プレミアムフルサポートコース(15000円/月)

このコースはJUN音楽教室の大人のためのオンラインピアノレッスンのメインコースで、
1ヶ月まるごとサポートするコースです。

サービスには月に1回(60分)のzoomでのオンラインレッスンと、動画アドバイスレッスン1回の他、メールやLINEメッセージでのサポート、練習メニューの他、練習のための解説動画やPDF、練習のためのエクササイズ楽譜、コード表、鍵盤図、練習カラオケなども含まれます。

レッスンに必要な素材はpadlet(掲示板)にまとめ、お一人おひとりのpadletをお渡ししています。

padlet

また、トレーニングルームや理論講座などが含まれるオンラインサロンの利用も可能になっています。

内容は個別にご相談の上決定させていただきます。
ご希望の内容によりご受講期間は異なります。
ご相談の上、スケジュールやメニューを決めさせていただきます。

カスタム・プレミアム・フルサポート修了後、
忙しい月は休会制度をご用意しています。

休会中にもオンライサロンや個別padletは利用可能です。
またJUN音楽教室主催のオンラインセミナーには無料で参加可能となっています。

★指導者コースをご利用の場合は受講料は20,000円/月となります。
指導者コースも完全個別対応です。

❷カスタム6ヶ月コース(6ヶ月50000円)

このコースは忙しくて通常のカスタム・プレミアム・フルサポートコースのご受講が難しい方のためのコースです。


6ヶ月間でzoomレッスン(60分)と動画アドバイスレッスンを合わせて6回まで受講可能です。
★初回レッスンはzoomレッスンでお願いしております。

その他のサービスはカスタム・プレミアム・フルサポートコースと同じで、
メールやLINEメッセージでのサポート、練習メニューの他、練習のための解説動画やPDF、練習のためのエクササイズ楽譜、コード表、鍵盤図、練習カラオケなども含まれます。

月払い(8,500円×6)も可能となっております。

カスタム6ヶ月コースは何度でも受講可能ですが
休会制度は利用できません。

❷カスタム3ヶ月コース(3ヶ月30000円)2回まで受講可能

未経験者・初心者のためのコースで、1曲だけマスターしたい方やコード奏法を覚えたい、ノリを身につけたいなど個別のお悩みに対応する脱初心者のための3ヶ月コースです。

★3ヶ月でZoomレッスン2回+動画アドバイスレッスン2回
(初めに効率的な練習方法をお伝えしたいので、初回レッスンはZoomレッスンをお願いしています。)

このコースはカスタム・プレミアムフルサポートコースをお試しする形のコースで、2回まで受講可能です。

3ヶ月の期間サポート付きで、zoomレッスン2回と動画アドバイスレッスン2回を受けていただきます。それ以外に、サービスにはメールやLINEでのサポート、練習のための解説動画やPDF、練習のためのエクササイズ楽譜、コード表、鍵盤図、練習カラオケなども含まれます。

カスタム3ヶ月コースは2回まで受講可能ですが
休会制度は利用できません。

❹動画レッスンサポート(1回2000円)

JUN音楽教室が公開している無料の動画レッスン、midi動画をご視聴後、その動画レッスンに関する個別アドバイスを動画添削で実施するコースです。

2022年保育士試験課題曲に関しては、
1回で2曲のサポートを受けることができます!
(2曲2回のレッスンは3000円)

このコースは個人アドバイスのアーカイブは期間限定となっています。

❻保育士試験実技対策個別動画レッスン(3000円)

保育士試験実技(音楽)の対策の特別コースです。
動画レッスン2回が3000円で受講可能です
(年度内有効の個別動画レッスン2回付)

受講方法
1.YouTube動画レッスンを視聴(2022年度は公開しておりません)
2.練習動画をお送り頂く(お使いの楽譜やアレンジについては自由です)
3.YouTubeアドバイス動画を受け取って練習(2,3を2回繰り返す)
※Lineでの質問受けの他、本番の心得や試験の受け方、言語の合格ポイントなど、ピアノ演奏以外の情報提供のサポートあり
※動画は基本的にLineでお送り頂きますが、その他の方法をご希望の場合にはご相談ください。

★ご注意

  • どのコースも入会金は頂いておりません
  • コース料金のみいただいております
  • 全てのコースにおいてレッスン時間には接続の時間も含まれます。
  • 曲の楽譜をこちらでご用意させて頂く場合、指定のサイトで購入していただきます(500円程度)
  • 練習のためのエクササイズ楽譜、コード表、鍵盤図、練習カラオケなどは、JUN音楽教室が無料でご用意します(シンプルコース・動画レッスンサポートコースを除く)

タイプ別受講例

カスタムコースは、ご希望のレッスンをオーダーメイドできるJUN音楽教室独自のレッスンで、
カスタム・プレミアムフルサポートコース及び、カスタム3ヶ月コースで受講可能です。

■ コードを学び自分で様々なアレンジができるようになりたい方

自分で自由にアレンジして弾けるようになりたい、コード譜を見てカッコよく弾けるようになりたいという方が受講されています。一度マスターすれば、どんな曲でも自分のレベルで思い通りに弾けるようになります。

コードのこと、リズムのことを学んで、カッコよく弾けるようになって頂きます!

おススメコース→カスタム・プレミアムフルサポートコース

■ 初心者だけど、自分のイメージ通りに1曲弾けるようになりたい方

全くの初心者の方が1曲のみマスタ―したいと受講されています。楽譜が読めない、鍵盤の場所がわからないという方でもOKです。

おススメコース→カスタム3ヶ月コース

■ピアノのブランクが長いけど、もう一度やり直したい方

以前にピアノを習っていたのだけど思うとおりに弾けない、独学のコツが知りたい方が受講されています。以前弾いたクラシックの曲を分析して音楽的に弾く、ポップスのピアノ奏法を学びたい方が受講されています。

おススメコース→カスタム・プレミアムフルサポートコース

■保育士試験に確実に合格したい方

保育士試験の実技音楽におけるピアノの弾き方のレッスンで、保育実習理論(音楽)や実技(言語)の対策も行っています。

おススメコース→カスタム3ヶ月コース

2021年保育士試験課題曲「あひるの行列」「揺籠のうた」に関しては、動画レッスンサポートもご用意しています。

→動画レッスンサポート

■独学の練習方法で良いのかどうか確認したい

オクターブが弾けない、粒がそろわない、ノリが出せない・・・基本独学なのだけど、自分で解決できない問題がある場合、また今の練習方法があっているのか違っているのかが知りたいという方が受講されています。

継続してレッスンを受けるまでではないけど、「ちょっと聞きたいことがある」という方が受けやすい料金設定にしています。

おススメコース→シンプルコース

体験レッスンの流れ/ピアノオンラインレッスン

①お申込みのメールアドレスに体験レッスン料の振込先メールが届きます。
②メールでカウンセリング(体験レッスンの内容と日程を相談)
③日程を決めZOOMで体験レッスン(約30分・2000円)
弾きたい曲の一部分などご希望の内容で、レッスンを体験していただきます。

★体験レッスンはお一人1回のみです。

★レッスン内容でお悩みの方はZOOMでの無料カウンセリング(30分)もご用意しております。

★ZOOMが使えないなど、お困りの方はご相談ください。ZOOM以外の方法もご提案します。

独学で良い、レッスンを受けるほどでもないという方、JUN音楽教室のレッスンや練習方法をご紹介するメルマガにご登録ください。