ピアノコード表 香水のコードは5つ!
09/30/2020
ピアノコードはダイアトニックコードから! JUN音楽教室では、無料のピアノコード表を作成しています。 ピアノコードはどれから覚えれば良いかわからないという方も多いと思います。 そこでお勧めなのが、好きな曲のダイアトニック […]
ピアノを諦めたくないあなたへ
09/12/2020
あきらめたらそこで試合終了ですよ スラムダンクで安西先生が三井に言った、ものすごく有名なセリフです。ほんとうにそう。バスケは体力的なことがあるから、年齢的にあきらめるという事があるのかもしれないけれど、ピアノはどうでしょ […]
保育士試験 実技対策ピアノ
09/07/2020
オンラインで保育士試験の実技対策(音楽)、筆記試験の保育実習理論(音楽)についての対策を実施しています。 2020年後期保育士試験、2ヶ月をきりましたね。ピアノの練習は筆記後で間に合いますが、楽譜は用意しておきましょう。 […]
譜読み・オンラインレッスン-1
07/31/2020
カードゲームで譜読みが得意になるよ! どれみカードの使い方 音の階段を覚えると、楽譜をスラスラ読めるようになるよ!どれみカードを使って音の階段を覚えましょう。どれみカードを順番に並べたり、トランプの「七ならべ」や「スピー […]
譜読み・オンラインレッスン-2
07/31/2020
どれみカードで音列を覚えれば譜読みもバッチリ! どれみカード(ひらがな)を使ってゲームをしましょう。いつのまにか、音列(音の順番)を覚えると、譜読みが得意になるよ! ★「どれみカード」はひらがなのカードですが、文字を覚え […]
ピアノの指使いをマスターしよう!
05/16/2020
実は指使いを自分で決められるようになれば、脱初心者です!JUN音楽教室では、自分自身で指使いを考えるレッスンをしています。指使いを適当にしていませんか?指の使い方、理解していますか?これを知れば脱初心者です。 指は垂直に […]