コード・コード進行
16ビートシャッフルの練習方法

ハネたリズムで悩んでいる方多いですよね! 楽譜通り弾いても良い感じにならない・・どうしたら? 実は、楽譜通りじゃダメなのです! そこで、そんなお悩みの方のためにトレーニングのための動画レッスンを作成しました。 実は、こち […]

続きを読む
生徒さんの声
ピアノやってて良かった!

ピアノが弾けて良かった! 生徒さんからの嬉しい言葉 先日、生徒さんからこんな嬉しい言葉をいただきました。 「ピアノが弾けてよかった!」 何よりの言葉です! 過去のレッスンがトラウマになり、音楽が嫌いになった方と出会うこと […]

続きを読む
保育士試験
2023年保育士試験実技直前対策

保育士試験実技 音楽と言語の直前対策 2023年の実技試験まであと3週間ですね。 今回は実技試験の直前対策についてお話しさせて頂きます。 今回は中止になるようなことはないと思いますが、「全国保育士養成協議会」のホームペー […]

続きを読む
ICT活用
コードで始めるピアノレッスン指導法セミナー

ピアノの先生のためのコードセミナーを実施します! ポピュラー曲をどうやって指導すれば良いの?子どもたちのリズム感を育てるためにすべきことは? 実は、クラシックもポピュラーもすべきことは同じ!ただ、違うジャンルの音楽が存在 […]

続きを読む
コード・コード進行
いつかのメリークリスマス/B'z 弾き語りピアノレッスン

今週末はクリスマスイヴですね! 今年は、back numberさんのクリスマスソングの解説動画を公開したのですが、昨年限定公開していた「いつかのメリークリスマス/B'z」の動画レッスンも公開させていただきます。 クリスマ […]

続きを読む
保育士試験
2022年保育士試験実技(音楽・言語)直前対策!

音楽と言語 こんなことに注意! 2022年後期の実技試験まであと1週間ですね。 これまで、何回か実技対策についてお話してきましたが、今回は直前対策についてお話しさせて頂きます。 2022年 音楽 「小鳥のうた」「びわ」の […]

続きを読む
コード・コード進行
もっと自由にカッコよく弾けるようになるための正しいコードの練習法3つのポイント

こちらのセミナーは終了しました。 カッコよく弾きたいですか?! カッコよく弾けるようになるようにはどんな練習をすれば良いでしょう? 「上手いよりカッコよく!」それが私の目指すピアノです! そしてカッコよく弾くにはやっぱり […]

続きを読む
コード・コード進行
マイナーキーのダイアトニックコード

マイナーキーのダイアトニックコードはメジャーと同じ!! マイナーキーのダイアトニックコードは、メジャーキーのダイアトニックコードと同じです。 例えば、イ短調のダイアトニックコードは平行調のハ長調のダイアトニックコードと同 […]

続きを読む
生徒さんの声
たった3ヶ月の練習で1曲両手演奏を結婚式で披露したBさんの話

たった3ヶ月の練習で1曲両手で弾けるようになった初心者Bさんの話 今日は結婚式を2ヶ月後に控えてレッスンをご受講された31歳男性、Bさんの話をします。 彼女の好きな「ひまわりの約束」をサプライズで弾き語り演奏したくてご受 […]

続きを読む
コード・コード進行
コードを覚えてチャチャっと弾こう!

コードでチャチャっと弾けるようになりたい! 中学、高校の頃の私はそんな風にいつも考えていました。 幼稚園の頃からピアノを習っていましたが、楽譜がないと弾けない! ハードロックにハマっていた私は、耳コピしながら自分でアレン […]

続きを読む