ピアノのコードについて
耳コピの方法と伴奏アレンジの考え方(ポップスを楽譜なしで弾くには?)

「クラシックは弾けるけど、ポップスはどう弾けばいいかわからない…」そんなお悩み、ありませんか? ✔ 楽譜がない曲をピアノで弾けるようになりたい!✔ コードを使った自由なアレンジができるようにな […]

続きを読む
ピアノのコードについて
オンコードのアレンジは?もっと自由にピアノコードで!

オンコードってどうやって弾くの?ということをよく質問されます。 オンコードというのは分数のようになっているコードのことで、分母の方がベース分子はコード(和音)を表します。 例えば下のConGとC/Gは同じ意味なのですが、 […]

続きを読む
レッスン・練習方法
バッキングでノリを出すには? Automatic

かっこいい人の演奏の真似をするのは良いことです。 ニュアンスまで完璧にコピーできるようになればどんどん上手くなっていきますよ! ただし、カッコいいと思った人の演奏のパターンを真似したのではダメです! これ、すごくよくある […]

続きを読む
ピアノのコードについて
ピアノコードの左手どう弾くの?

最近、ピアノコードを「左手」でどう弾くかという質問をいただくことが多いです。 そこで、実際にメロディーとコードだけのリードシートを見て自分でアレンジして弾く方法に付いての動画レッスンを公開しました! コードは覚えたけどや […]

続きを読む