あなたに必要な力は即興的にアレンジする力です。
そのためには、理論の勉強も必要になります。

コードでピアノを弾くというのは、
コード譜を見て、即興的にアレンジをするということだからです。

コードが書かれてあってもそれをどう弾くのか瞬時に考える必要があり、
ノリのために即興的に音を入れるということも必要です。

なんだか難しそうですよね!!
みなさん、そうおっしゃいます。

でも大丈夫です!
あなた自身がアレンジして弾く楽しさを身につけられるように、JUN音楽教室が全力でお手伝いします。

コード理論とアレンジ・即興のスキル獲得のための練習方法

こんなスキルが必要です。

  • 音程・調性・スケール・コードの作り方(基礎的なこと)を学ぶ
  • コード進行・ファンクション(機能)を学ぶ
  • スタイルによるボイシング・テンション・代理コードを学ぶ

ジャズはやらないんだけど・・
という方も、少しジャズ理論が必要になります。

理論っていうと頭が痛くなる!
という方もいらっしゃるのですが、

実は理論に関しては独学でも身につきます。


ただ、実際に弾くということになると、
身につけた理論を応用して即興的にアレンジできるように練習することが必要になります。

実は重要なのはリズムとノリのためのスキル

もっと重要なのがリズム、ノリです!
以下のスキルについて問題ないという方なら、
ゆっくりでも理論を学んでいけば、
ご自分の力でコードでピアノが弾けるようになるはずです。

  • 曲のスタイル(8ビート?16ビート?シャッフル?等々)がわかる
  • スタイルに合ったバッキングを知っている
  • バッキングを応用(アレンジ)する方法を知っている
  • 原曲で流れているドラムが自分の中で流れている
  • ピアノで弾いていない音(ドラムなどノリを作っているもの)をピアノを弾きながら意識できる

コードでピアノを自由に弾きたいあなたへ

「コードでピアノを弾きたいけど、なかなか上手くいかない・・」
「楽譜がなくても、好きな曲を自由に演奏したい!」
そんな願い、叶えませんか?

JUN音楽教室では、コードを使って、あなたの音楽の幅を広げます。
「コードで弾く」ってすごく自由で楽しいんです。

無料相談(無料カウンセリング)で、一緒にあなたの音楽を探しませんか?