「コードってどう教えるの?」に答えます|ピアノの先生向けセミナー動画公開中!

ポップス指導に悩むピアノの先生へ
オンラインサロンのセミナー動画を一部公開します🎥
私がレッスンでずっと大切にしてきたこと、
それは**「コードを教えること」**です。
ショパンのエチュードが弾けなくても、
「流行りの曲を弾きたい!」という子どもたちの想い。
その気持ちに応えるのが、コードの力だと思っています。
最近では、ポップスを弾きたいという子どもたちが増えてきていて、
その一方で「どう教えたらいいのかな…」と感じていらっしゃる先生も少なくないように感じています。
そんな中で私は、ポピュラーを教えたいピアノの先生のためのコミュニティ
「ポップスも指導できるピアノ講師のためのオンラインサロン」を運営しています。
このオンラインサロンを始めたきっかけは、コロナ禍にありました。
当時、オンラインレッスンに悩む先生方のためにICT活用セミナーを開催したことが始まりです。
(実は、私はコロナ以前からオンラインレッスンを実施していて、そのノウハウを共有したいと考えていました)
現在は、
- クラシックは教えられるけど、流行りの曲の教え方が分からない
- 子どもたちが弾きたい曲の楽譜がなくて困っている
そんな先生方に向けて、
🎵 ポップスをピアノで弾くための技術
🎵 コードを活用した指導法
🎵 子どもへのわかりやすい教え方
🎵 先生自身が楽譜や音源をアレンジ・制作するためのサポート(ICT活用、デジタル教材制作)
などを、毎月のセミナーやテンプレート配布を通じてお伝えしています。
ポップス指導法セミナーアーカイブ動画
\今回は特別に!/
オンラインサロンで毎月実施している「ポップス指導法セミナー」のアーカイブ動画を公開中📺
▶️こちらの動画をご覧ください。
今回ご覧いただける動画の内容は以下の通りです👇
✅ クラシック曲のコード分析(和声分析)
✅ クラシック曲のコード聴音
✅ 16ビートのリズム練習方法
「オンラインサロンって、どんなことやってるの?」
「ポップス指導って、どんな風に学べるの?」
そんな疑問をお持ちの先生方に、オンラインサロンの雰囲気を感じていただける内容になっています♪
ぜひ、最後までご覧ください😊
🌟ポップス指導に一歩踏み出したい先生へ🌟
もしご興味を持っていただけたら、まずは無料相談も受け付けています。
ポップス指導の不安やお悩みを、気軽にご相談くださいね♪
▼「ポップスも教えられる!コードでピアノレッスン指導法」について詳しくはこちら
どうぞご覧いただき、あなたのレッスンにお役立ていただけたら嬉しいです!
「ピアノコード」人気ページ






メッセージ
私が出会いたい方は昔の私!
上手いよりカッコよくなりたい!大好きなロックがバンドでもピアノでもカッコよく弾きたい!
そんな想いから、コードを軸にした独自のピアノレッスンを提供しています。


