コードでピアノレッスン ペダルは万能?

本日は、コードで始めるピアノレッスン開催日でした。


今回は、電子ピアノなら音を伸ばす時にもペダルを使うだけで良いのか?

という問題にぶつかりました。

音を重ねた時の共鳴について話していた時のこと。。

電子ピアノの場合
ペダルで音伸ばしても
鍵盤上に指乗せて伸ばしても
変わらないのでは?

確かにそうなのです!

アコースティックと違い、倍音がでない電子ピアノを使っている方は多いでしょう。

でも、電子ピアノでもペダルで伸ばすのと、
指で伸ばすのは明らかに違っている・・

その理由は、タッチでした。

ピアノは打鍵が命!

伸ばそうとタッチするか、そうでないかによって音が変わってくるのです。

やはりタッチ大切ですね。

まずはペダルなしでの練習が基本ということでしょう。

今日は、ペダル以外にもタイを含む16分音符のリズムについての
トレーニング方法についても詳しくやりましたよ!

この講座は楽譜があれば弾けるけど、コードで自由に弾けるようになりたい、
自由にアレンジしたり即興したいという方のための無料講座です。

コードで始めるピアノレッスン(毎月無料のzoomレッスン)参加お申し込み

目次1 コードでピアノ講座1.1 「ピアノコード」人気ページ1.2 メッセージ コードでピアノ講座 「コードで始めるピアノレッスン」を毎月無料で実施します! DANRAN JAM ROO…

過去の「コードで始めるピアノレッスン」はこちらで公開しています。
ぜひご覧ください。

無料動画レッスン ポピュラーを弾きたいならコードで!

目次1 コードで始めるピアノレッスン!1.1 新着 コードで始めるピアノレッスン動画(2025年2月)1.2 過去のコードで始めるピアノレッスン動画(無料)2 ポップスの練習方…


「ピアノコード」人気ページ

無料動画レッスン ポピュラーを弾きたいならコードで!

目次1 コードで始めるピアノレッスン!1.1 新着 コードで始めるピアノレッスン動画(2025年2月)1.2 過去のコードで始めるピアノレッスン動画(無料)2 ポップスの練習方…

ポップスも教えられる!コードでピアノレッスン指導法

目次1 【ポップス指導に悩むピアノの先生へ🎹】2 ポップスも指導できるピアノ講師のためのオンラインサロン2.1 指導法セミナー(zoom)2.2 過去のセミナーレッスン…

メッセージ

私が出会いたい方は昔の私!
上手いよりカッコよくなりたい!大好きなロックがバンドでもピアノでもカッコよく弾きたい!
そんな想いから、コードを軸にした独自のピアノレッスンを提供しています。


プロフィール

目次1 JUN音楽教室  おかだじゅんこ2 なぜ私はコードでピアノにこだわるのか?2.1 「趣味だけど本気でピアノ!」の方を応援します!2.2 私が届けたいのは「カッコよく弾…