フラット系とシャープ系

シャープ系とフラット系は何が違うの?

ネコふんじゃったの楽譜

これが何の楽譜かわかりますか?

「ねこふんじゃった」の楽譜です。

誰でも弾いてる、みんな弾きたいピアノの曲として知られる「ネコふんじゃった」です。

でも、多くの人は楽譜を見ずに弾いているのではないでしょうか?

楽譜を見るとこれです!

♭(フラット)がいっぱい!みんなが弾きにくいと敬遠する曲になるのです。

簡単なこの「ねこふんじゃった」が難しいと感じるのはなぜでしょう?

「フラットがいっぱいで楽譜が読めない」からなのです。

つまり、ピアノが「難しい」の要因の一つに楽譜が読めないという事があります。

でも、楽譜を読むことは絶対ではないのですよね。

確かに楽譜を読めると便利ですが、1つずつの音を読むのではなく、音程で読む、コードで読むという事ができるようになると、もっとずっと楽に譜読みができるようになりますし、1つ1つの音がわからなくても、弾くことができるようになるのです。

さて、私は、上のフラットがいっぱいの楽譜をイメージして「ねこふんじゃった」を弾いていますが、実は、下のようにシャープいっぱいの楽譜もあります。

実は両方の楽譜ともピアノの鍵盤では同じ場所を弾きます。

♭の方は「ミ♭」、#の方は「レ#」から始まるのです。

「ミ♭」と「レ#」は同じ音なのですが、私には「ミ♭」にしか聞こえないのです。

「ネコふんじゃった」の弾き方はこちら→

♭系はどんなイメージ?

私は♭系が好きです。

なぜだかわからないのですが・・・・

♭は暗くて、#は明るい。

よくそんな風に言われるのですが、その感じの違いは人それぞれだなと思います。

ただ、以前ピアノでエリッククラプトンの「Over the Rainbow」をピアノでカバーした時に違和感を感じました。

原曲はEbなのですが、クラプトンはEでカバーしていたので、そのままカバーするとなんだか違う・・・

不思議な感じで、クラプトンが弾いていた時はカッコよかったのに、どうもよくない。(もちろん、表現する人の力量は大きいのでしょうが(汗))

ある時、この曲でレッスンを受けたのですが、その先生は

なんだか、あっけらか~んとしてるわねえ・・

あ。。。
そういうことか・・

で、結局、アレンジや雰囲気はクラプトンだけど、キーはEbにしました。

この時の先生は田代先生ではないのですが、
EからEbにした時にしっくりきたのをよく覚えています。

ギターのバンドはシャープ系

クラプトンがEで「Over the Rainbow」を演奏したのは当然で、ギターのバンドは楽器の関係でシャープ系の曲が多いです。

管楽器は♭系が多いですよね。

私もクラプトンのカバーはバンドでよくやっていましたが、バンドの中ではシャープ系だからしっくりこないと思う事はほとんどありませんでした。

私がバンドでずっとやっているハードロックもキーがGというのが多いです。

ただ、Gなんだけど、弾いてるスケール、使っている音はGではないんですよね。

マイナーペンタというのか、ブルーノートを多用するので、あっけらかんとしていないのです。

私もソロではブルーススケールをよく使っていました。

それがハードロックらしい音でもあるような・・・

それと、パワーコードと言って3度抜きのコードを使う事も多いです。

つまり、マイナーコードなのかメジャーコードなのかわからないのです。

これは、もちろんわざとです。

やっぱり、シャープ系かフラット系かを感じることは重要なのです。

果たして、田代先生はシャープ系をどう思っているのか?

本日、田代ユリのエッセイ「日々思う」を更新しました。
今回は、上から7・8番目に2つ入れています。

本日(2021年2月27日)更新した「日々思う」はこちらから→田代ユリの日々思う

趣味だけど本気でピアノ

田代先生のような感性を身につけることやすごい耳を持つなんてことはすぐにはできないし、これからもできないかもしれない・・

でも、理屈を学ぶことで助けになることは多いです。

私は、音大に行っていないし、ただ好きだけでピアノを続けてきたので、私と同じように趣味でも本気の人に才能がなくてもやればできることを伝えて行きたいと思ってレッスンしています。

JUN音楽教室では、「自分には無理かな?」「才能ないし」と思っている方、でもピアノを諦められない、そんな方にコードを活用した「やればできる練習方法」をお伝えするレッスンをしています。

趣味だけど、本気でピアノを弾きたい方、ピアノをやり直したいそう思っている方のためのオンラインレッスンです。

趣味だけど本気でピアノを弾きたい方へ

レッスンを受けるまでではないという方、コードのこと、ピアノの練習方法などのメルマガ「趣味だけど本気でピアノ 誰も教えてくれなかった『コードの話』『リズムの話』そして『音楽の話』」というメルマガを配信しています。

ぜひ、ご登録ください。

お知らせ

田代ユリのオンライン講座が申し込み受付中!

現在アットエリーゼで公開されている「YURI Pop piano Training」を使ったピアノの先生向けの講座をオンラインで開催予定です。

現在お待ちの方がいらっしゃり、あと2名集まれば開催できます。

田代ユリ先生から、直接学べるチャンスです!!

いつでもピアノ/増刷!!

田代先生のオリジナル曲集、「いつでもピアノ」が増刷になりました!かなりお得なお値段での販売ですでに多くの方からお申し込みいただいています。欲しい方は早めにお問い合わせください。

JUN音楽教室では、田代先生から学んだコードノウハウをレッスンに取り入れています。オンラインレッスンも可能ですので、ご希望の方はこちらもお問い合わせください。